廃人はじめましたZ

好きなゲームについて爆発するよ

Bellwright:アイテム入手方法まとめ

Bellwright

入手方法がわかりにくいアイテムの情報まとめ。
必要となるテクノロジー階層別に分けてあります。

アイテム入手方法以外のよくある質問については、以下のページを参照してください。

www.haijin-began-z.xyz

Tier1

ストラップ

  • ザコ盗賊のドロップ
  • 特定の商人からの購入
  • 道具屋(Tier2)・工房(Tier3)での製作
  • パドストー・ホーンドーンとの取引

ザコ盗賊は上裸~布服ぐらいの下級の奴でOK。

また、少量だが一部の商人からも買える。
初期から行きやすいのはハーディーン南東方面、池のほとりにある「追放された職人の小屋」など。
在庫は毎日7:00に復活するので、近くに移動標識を建てておくといい。

自力製作はTier2テクノロジーが解放されてから。
ただ何かと使う「ブロンズインゴット」を取られるのでちょっと勿体ないかも。

パドストー、もしくはホーンドーン解放後は取引でも入手可能。

銅鉱石・錫鉱石

  • 落ちているものを拾う
  • 鉱石の塊から採掘
  • ホーンドーンの商人から購入

欠片は岩場や鉱石の塊のそばに落ちていることが多い。

鉱石の塊は各地に散在している。
銅鉱石は緑色、錫鉱石は黒と褐色のまだら模様が目印。

銅鉱石

錫鉱石

鉱石の塊を採掘するには「つるはし」系の道具が必要。
Tier1の「シンプルなつるはし」で問題ない。

ホーンドーンの村にいる商人からも購入可能。
取引ではなく村にいる商人からの直接購入なので、到達時点で買えるが少々お高い。

各種インゴット

「ブルームリー」などの精錬施設でクラフト可能。
料理などと同じく材料を入れて放置するタイプなので、自分でやるより住民にやらせたほうが楽。

ちなみに「ブロンズインゴット」はハーディーン、もしくはホーンドーンを解放すれば取引で入手可能。
「錫インゴット」と「銅インゴット」は精錬でのみ入手可能。

河原の葦

  • 水辺で採集

その名のとおり淡水の川や池、沼の周辺に群生している。

植物系の素材では珍しく、冬の間も採集可能。

小麦

  • 小麦畑で採集
  • 穀物から栽培
  • ハーディーンとの取引
    穀物、小麦粉はブラックリッジプールとの取引でも入手可能

小麦といえば農業生産だが、盗賊によって独占されているため、小麦も種も貴重品。
種となる「穀物」はブラックリッジプールで買えるが、初期地点からは遠く、しかもかなり危険な地域。
まずは盗賊の小麦を奪い取るほうが手っ取り早い。

パドストーの南方「小麦畑」という敵拠点に大量に群生しているので、そこから有難くパクる頂戴する。

小麦畑

小麦

ただし拠点なので、赤服のそこそこ強い敵が結構な数で徘徊している。
バレたら射貫かれるのでさっさと逃げるべし。
また、冬の間は採集不可なので注意。

自拠点の農場で栽培する場合は「脱穀機」で小麦から「穀物」を作れば撒ける。

ハーディーン解放後は取引で小麦と穀物を入手可能。
また、ブラックリッジプールの商人からは穀物が、取引でも穀物と小麦粉を入手可能。

小麦の利用方法

小麦を食料として利用するには、Tier3テクノロジーの「風車」と「パン屋」が必要。かなり後になる。
Tier3入りするまでは「藁」にして建築材料として使うのがメインなので、穀物にするのは栽培に使う分だけにしておき、残りはすべて藁にしてしまってよい。
藁はTier2区間で結構な数を要求されるので、早期に小麦畑を建てること自体は役に立つ。

各種野菜(ジャガイモ/タマネギ/大根/カブ/ビート)

  • 農場で栽培
  • ザコ盗賊のドロップ
  • ハーディーン/ブラックリッジプールとの取引

農産物は各地の薬草商人が種を販売しているので、農場を建てて栽培しよう。
また、カブ以外の種はブラックリッジプールの商人からも買える。
薬草商人と比べて格安なので、こちらを優先するのがオススメ。

下級のザコ盗賊がたまに落とすことも。

ハーディーン解放後はタマネギを、ブラックリッジプール解放後はカブと大根をそれぞれ取引可能。

クランベリー

  • ブラックリッジプール周辺で採集
  • ブラックリッジプールとの取引

ブラックリッジプール周辺で採れる。
北の沼地エリア「ディムウォーター湿地」に群生ポイントがあるが、盗賊の往来が激しい場所なので注意。
冬の間は採集不可。

ブラックリッジプール解放後は取引でも入手可能。
クランベリーだけでなく、加工品の「ベリーブレッド」「ベリータルト」も取引対象。

  • 漁師から購入
  • クラズミアとの取引

各地にいる漁師から購入可能。
ハーディーンから近い場所だと、パドストー東側の池のほとりに3人いるのがわかりやすい。

漁師

漁師からは生魚だけでなく、加工品を買うこともできる。
空腹速度-20%の「燻製魚」、生産性とスキル経験値アップの「フィッシュシチュー」は序盤~中盤にかけて大活躍する。所持金に余裕があったら常食したい。

クラズミア解放後は取引でも入手可能。

なおローンチ時点ではプレイヤーが海産物を自力入手する手段はないが、漁業が今後実装される可能性はないとも言い切れないので、今後に期待。

狼の牙・鹿の角・イノシシの牙

  • ウルフ・鹿・イノシシのレアドロップ

狩っても出ないことのほうがはるかに多い。
「狩猟」のLVを上げれば総ドロップ数が増えるので、いくらかマシにはなる。

鹿とウルフは比較的簡単に見つかるが、イノシシは少々難しい。
ハーディーンから比較的近い場所では、ハーディーン南東「追放された職人の小屋」付近に1体いるほか、「アレックス・アニマタの小屋」の西側や、ブラッドフォードに続く橋の東側などに湧きポイントがある。

出現ポイント付近に移動標識を建てておけば、移動の可否で出現を把握可能。
マップ上で標識に×印がないのに移動不可になる場合、付近にウルフかイノシシがいる可能性が高い。

  • 水汲み場や井戸から入手

農業や料理で高頻度で使用するアイテムだが、専用の設備からしか入手できない。

Tier1区間では「水汲み場」を建て、雨水を貯蔵することで入手可能。
ただし20個までしか貯められず、水は倉庫預入不可なので別途ストックもできない。
安定的に農業を行うためにも、水汲み場は複数建てることを推奨。

なおTier2の「井戸」は、実質無尽蔵にいつでも水が手に入る完全上位互換。
(かつては冬の間は水が汲めなかったが、アプデで汲めるように変更された)
井戸を建てたら、水汲み場は解体してしまって問題ない。

Tier2

ドライベリー・ドライマッシュルーム

  • 乾燥ラックでクラフト
  • ザコ盗賊のドロップ

Tier2、もしくはTier3の「採集小屋」を建てると「乾燥ラック」がついてくる。
そこでクラフト可能。

ほかには下級のザコ盗賊が稀に落とす。

堅木の丸太

  • 各地に少量が散在
  • クリムゾンリバー~ファーンワース間で採集
  • ファーンワースとの取引

採集にはTier2以上の斧が必要。
採集道具で対応しているものは「頑丈な斧」。道具屋で作成可能。

シンプルな斧だと「より良いツールが必要です」と表示される木が堅木。
各地によくベリーの茂みとセットで生えている。

堅木

また、ファーンワース付近に群生している白っぽい木も堅木。
ここに採集拠点を作って大量に集めるのもいいが、危険度が高いエリアなので盗賊に注意。

ブラックリッジプール、もしくはファーンワースとの取引でも入手可能。

泥炭

  • ブラックリッジプール北の沼地で採集

ブラックリッジプール北の沼地のほとりで採れる。要シャベル。
冬の間は雪に埋もれて採取不可。

ブラックリッジプールから近く、採取しやすいのはこのあたり。
採集スポットはここ以外にもいくつか存在している。

泥炭

泥炭

泥同様、採集ポイントが狭い範囲に密集しているタイプ。
ポイント一か所につき10回採れ、日数経過でポイントも復活する。

ただし複数の盗賊の拠点が近くにあり、敵の往来が激しい。
拠点を陥落させるのが一番だが、落とせない・落としたくない場合は多めに移動標識を建てていつでも離脱できるようにしておくとよい。

一見無謀に見えるが、採集用のサブ拠点を建てて住民に丸投げすることも可能。
建物の配置や設定方法はTIPSの「危険地帯の資源採集を自動化するには」を参考に。

綿

各地の薬草商人が種を販売している。

また、ワタスゲは主に南方、ブラックリッジプール~ホーンドーン間に群生している。
急ぎの場合はここで採取してもいいが、冬の間は採れないので注意。

  • カラス・ニワトリの狩猟
  • ブラッドフォードとの取引

低空を飛んでいるカラスを弓で撃ち落とせば入手可能。

カラス

ただそもそも撃つのが難しいので、Tier2の「狩猟小屋」を建てて住民に狩らせるといい。

ちなみに村の家畜のニワトリを倒しても入手できるが、攻撃すると信頼度-10なのでやめておいたほうが無難。

ブラッドフォード解放後は取引で入手可能。

生皮

  • 皮を「乾燥ラック」で加工
  • ブラッドフォードとの取引

「乾燥ラック」に皮をセットし、一定時間が経過すると「生皮」へ変化する。
材料にできるのは鹿がドロップする「皮」のみ。毛皮類は不可。

注意点として、加工前の「皮」も用途が多く、Tier2ツール類の作成・修理にも必須。
乾燥ラックの優先度を下げずに放っておくと、在庫を全部生皮へ加工されてしまうので注意。

ブラッドフォード解放後は取引で入手可能。
また加工前の「皮」もブラッドフォード、ファーンワースの取引で入手可能。

鉄鉱石

  • 南方エリアで採掘
    ブラックリッジプール~ホーンドーン間や、クラズミア付近など
  • ホーンドーンとの取引

錆のような模様が浮いた岩から採掘できる。
採掘にはTier2「頑丈なつるはし」が必要。
住民に採掘させる場合、Tier2の「採掘小屋」が必要。

銅や錫と違い、欠片の状態では落ちていない。
マップ南方のエリアに鉄鉱石の塊があるのでそこから採掘する。

ブラックリッジプール~ホーンドーン間に多く採掘ポイントがあるが、付近に盗賊の拠点があるケースも多い。
横槍を嫌うならクラズミア周辺が比較的平和だが、こちらは他の資源に乏しいので配達によるバックアップが必須。

鉄鉱石ポイント

鉄鉱石

鉄鉱石ポイント

鉄鉱石

ホーンドーン解放後は取引でも入手可能。
鉄鉱石に加え、加工品の「鉄インゴット」「鉄釘」「鋼鉄インゴット」「ブリキ」まで取引対象になっているので、資産さえあれば入手に困らなくなる。

木の種

  • 若木採集時のレアドロップ
  • 薬草商人から購入

Tier2「林業」で「木の若木」の材料となるアイテム。

丸太ではなく「木材」が採れるタイプの木の採集時に確率で追加入手。
各地の薬草商人からも購入可能。

木からの入手率がかなり低いうえ、林業自体が長期スパンの作業であるため、立ち上げ時はマメに薬草商人を回るといいかも。

Tier3

  • 特定の商人やクラズミアで購入
  • クラズミアとの取引

「宿屋」で作れる高度な料理の材料となるアイテム。

パドストー東の池のほとりにいる宿屋前の商人が取り扱っているほか、クラズミアでも買える。

クラズミア解放後は取引でも入手可だが、レートはなんと「0」。
つまり無料で貰えてしまう。

木炭

  • 木炭焼き窯で製作
  • ホーンドーンとの取引

Tier3テクノロジー「木炭焼き窯」で丸太から作る。

ホーンドーン解放後は取引でも入手可能。

  • ブラックリッジプール北の沼地で採集
  • クラズミアとの取引

ブラックリッジプール北の沼地のほとりで採れる。
なお冬の間は雪に埋もれて採取不可。

クラズミア解放後は取引でも入手可能。

花崗岩

  • 各地に少量が点在
  • ブラックリッジプール~ホーンドーン間で採集
  • クラズミアとの取引

採掘にはTier2「頑丈なつるはし」が必要。
住民に採掘させる場合、Tier3の「鉱山」が必要。

各地に点在しているほうは、見た目はただの岩と全く同じなので接近しなければ分からない。
見逃し防止に、目印として付近に松明などを設置するといいかも。

花崗岩

大量入手はブラックリッジプール~ホーンドーン間に密集ポイントがいくつかある。
こちらはマップ上にアイコンがあるほか、花崗岩らしいカラフルな見た目なのでわかりやすい。

花崗岩

樹脂

  • 木炭焼き窯で製作
  • ファーンワースとの取引

Tier3テクノロジー「木炭焼き窯」で堅木から作る。

ファーンワース解放後は取引でも入手可能。

その他

各種「本」

  • 村の商人から購入
  • 各地の宝箱から入手
  • 盗賊のドロップ

一部の本は村の商人から買えるが少々お高い。

恐らく主な入手ソースとなるのは盗賊のドロップ。
ザコ盗賊集団のリーダー(集団内で少し良い装備をしている奴)が落としやすい。

また、本のグレードは盗賊の強さに比例して高くなる。
狙うなら上裸~布服ぐらいの下級集団がオススメ。
Tier3装備持ちの盗賊はレベル7やレベル9以上の本ばかり落とすので、読ませられる住民がかなり限られてしまう。